PR

笑いは最高の処方箋〜よしもと新喜劇に学ぶ免疫力アップの秘訣〜

免疫力を上げる方法
デンちゃん
デンちゃん

こんにちは!米ぬか酵素浴田(でん)米ぬか管理担当のデンちゃん(夫)です

「笑いは健康にいい」

そんな言葉、よく耳にするけど…本当にそうなの?

先日投稿しました「免疫力を上げる方法は“笑うこと” 〜酵素浴と笑顔の関係〜」でもお伝えしましたが、もう少し深堀りしてお伝えしたくて記事にしました。

実は私、2023年に一度だけ本場の「よしもと新喜劇」を観に行きました。
テレビでしか見たことのなかったあの舞台を生で。
その日前座で登場していたのはあの「ギャロップ」さん。
例の「ハゲネタ」で吹き出して笑っていました!

あの時の空気、会場の一体感、そして身体中に巡る「なんか元気になった」感じ。
あれってただの気分じゃなく、ちゃんと“身体にも効いてたんだ”と今ならわかります。

今回はそんな「笑い」と「免疫力」の深い関係について、私の推し芸人たちへの愛を交えながら楽しく・真面目にお届けします!

よしもと新喜劇に学ぶ、笑いの連鎖と底力

「笑いは伝染する」のは前回の投稿でもお伝えしましたが…でもそれ、やっぱり本当なんです。

あの春の日…私はついに聖地『なんばグランド花月』へ。
妻と義理の姉が一緒でした。
ドキドキしながら客席に座り、ついに舞台が始まりました!

登場したのは「ギャロップ」のお二人。
もうボケとツッコミのテンポが神がかってて大爆笑!

そして新喜劇が始まると…私の推しである「松浦真也」さんが!
テレビで見たあの神がかっている「ギター芸」からのボケが大好きなんです(笑)
何回見ても「ギター上手すぎ!」ってなりながら、テンポの良いボケに毎回笑ってしまうんです。

…で、ふと気づくんです。
最初は笑ってなかった人も、隣の人の笑い声につられて笑い出してる。
笑いって「波」なんですよね。ひとりの笑いが、周囲に広がっていく。

これが「生の笑い」のすごいところ。
目の前の舞台から、お腹の底までじんわり届いてくる感じ。
テレビやYouTubeでは味わえない“全身で浴びる笑い”

笑ってるだけでなんか体が軽くなって、帰り道では自然と足取りまで軽くなってる――
それってただ楽しかっただけじゃなくて、身体の中の免疫細胞まで元気になってたんじゃないかって本気で思うんです。

怒りは“戦闘”、笑いは“修復” 〜ホルモンのはたらきから見る笑いのチカラ〜

人間の感情って、ちゃんと身体の反応として現れるもの。

例えば怒った時やイライラした時――
脳は「アドレナリン」「ノルアドレナリン」を分泌して、
体を“戦闘モード”に切り替えます。

これにより心拍数が上がり、血圧も上昇。
短期的には集中力アップや瞬発力も高まるけれど、
長く続けばストレスホルモンが出て、免疫力はじわじわとダウン…。

一方、笑った時――
脳からは「ベータエンドルフィン」が分泌されます。
これは“脳内モルヒネ”とも呼ばれる、天然の鎮痛作用を持つホルモン。
リラックス状態を作り、心を穏やかにしてくれる働きがあります。

さらに笑うことで分泌される「セロトニン」は、精神を安定させる“幸福ホルモン”
副交感神経を優位にして、血管をゆるめ、内臓の動きも整えてくれます。

そして極めつけは――
笑うことで活性化すると言われている「ナチュラルキラー細胞(NK細胞)」
この細胞たちは、体内のウイルスや異常細胞(がん細胞など)を見つけて攻撃してくれる
いわば“体の中のパトロール隊”。

つまり…
怒りやストレスは「身体を削る」反応。笑いは「身体を回復させる」反応なんです。

笑っている時、体の中では想像以上の“健康メカニズム”が動いている。
ただのギャグじゃない、ただのハゲネタじゃない(笑)

あの「笑い」が私たちの体にどれほどの影響を与えてくれているか――
知れば知るほど「笑いってすごいな」と思わされます。

「ぬか長」こと、私の「笑い」への想い

日々、酵素風呂のぬかを混ぜながら、私はよくしゃべっています。
「今日もいい発酵してるね〜」
「お客様、今日は疲れてるみたいだから、頼んだよ〜」
「◯◯さんの身体、悪いところ治してあげてね〜」

…ドアの影で見ている妻には完全に不審がられています(笑)

でもこれ私の中では結構真剣です。
言葉ってエネルギーになるし、笑いはその最たるもの。
発酵も人間の心も、ピリピリした環境よりゆるっと笑ってる方が絶対にうまくいく。

例えばぬかをかき混ぜている時。
ふと松浦真也さんとすっちーさんのボケツッコミを思い出し、思出だし笑いをする。
すると不思議とぬかの香りまでやさしくなる←(※あくまで個人の感想です)

「笑いは空気も変えるし、お客様も米ぬかの発酵も変える」――
これ…「ぬか長」としては結構マジメに信じてます。

米ぬかも、人も、笑いのエネルギーを吸って育つのかもしれません。
そう思うと今日も少しヘンテコな独り言をつぶやきながら愛する米ぬか達とニヤけつつ向き合っております。

まとめ:笑いがくれる“生きる力”

笑いはただ楽しいだけのものじゃない。
体を癒やし、心をゆるめ、明日を生きるエネルギーをくれるもの。

免疫細胞が活性化するとか、ホルモンが出るとか…たしかにそういう「科学的な裏づけ」も大切だけど、本当に実感するのはあの“笑い終わった後の気持ちよさ”じゃないでしょうか。

クスッと笑った時、
声を出してゲラゲラ笑った時、
なんでもない日が、ちょっといい日に変わる。

そしてその笑顔はまわりにも伝染していく。
誰かがあなたの笑顔に救われて、またその人が誰かを笑顔にして…それって、すごいことじゃないですか?

私がよしもと新喜劇に惹かれた理由も、
松浦真也さんの超絶ギターボケに何度も助けられた理由も、
酒井藍ちゃんのおもしろ優しい笑顔に癒された理由も、
結局は「笑い」が持つチカラを心のどこかで信じていたからだと思います。

米ぬか酵素風呂もまた心と体を温めながらめぐりを整え“笑顔になれる場所”でありたいと思っています。

「笑いの力を日常に」免疫を整える方法は実はすぐそばにあるのかもしれません。
今日もどうか誰かと笑ってくださいね。

それがきっとあなたの「体」と「心」と、そして「生きる力」になると信じています。

機会があれば、ぜひ「なんばグランド花月」でよしもと新喜劇を見に行ってみてください!
きっと腹筋つりそうになりますので(笑)

では「…今日はこれくらいにしといたるわ」 by池野めだか師匠

\ おあとがよろしいようで /


この記事が誰かのお身体の悩みを、少しでも解消出来ることを心から願っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▶︎ 米ぬか酵素浴 田〜でん〜 ホームページ(ご予約も可能です)

米ぬか酵素浴 田(でん)|JR土山駅徒歩2分|完全個室の米ぬか酵素風呂【兵庫県播磨町】
JR土山駅から徒歩2分、完全個室の米ぬか酵素風呂「田(でん)」。冷え性・妊活・美肌・疲労回復などに。駐車場完備・お子様連れの方でもOK(事前に日時などご相談ください)

▶︎ でんのInstagram

▶︎ YouTubeチャンネル

米ぬか酵素浴でん
はじめまして!兵庫県加古郡播磨町で「100%米ぬかの酵素浴」を営んでおります『米ぬか酵素浴 田〜でん〜』と申します。この度当店の紹介を兼ねて、YouTubeに投稿させていただきました(*^^*)慣れない動画編集で素人感満載の動画を公開させて...

体の内側から元気をサポートしたい方へ。
当店の店頭でもご好評いただいている『玄米酵素』、ご自宅でも取り入れてみませんか?


タイトルとURLをコピーしました