「最近なんだかズボンがきつい…」
「痩せたいけど運動は三日坊主」
「サラダだけの生活なんてムリ!」
──私も以前は普通にそんな事を思っていました。
今回、私自身の話にはなりますが
玄米ごはん(+調味料など奥さんの手作り)+酵素浴という
“地味だけど効く”生活を約3ヶ月続けたところ…
なんと体重が−6kg!になりました。
それも、無理な運動はせず、特にこれといった食事制限もなしで。
それなのに身体がスッキリして、気持ちも真向きになりました。
この記事では、そんな私の“ゆるデトックス習慣”をリアルにご紹介します。
「整えたら、勝手に痩せた」そんな経験が、誰かのヒントになれば嬉しいです。
酵素浴とデトックスの関係とは?

まずは酵素浴(酵素風呂)ってなに?と思っている方もいらっしゃると思いますので…
ざっくり言うと、米ぬかやひのきなどを自然発酵させて、出る熱だけで身体をじっくり温めるという
なんといいますか…ちょっと変わった“おふろ”です。
自然発酵なので、電気やガス、お湯は使いません。
発酵パワーでふかふかに温まりながら、しっかり汗をかきます。
この汗、ただ「暑いから出る汗」じゃなくて、皮脂腺から出る深部の汗といわれており
老廃物や“いらないもの”を一緒に流してくれるんです。
さらに、
- 内臓までじんわり温まる
- 血流が良くなる
- 腸の動きも活発に(これかなり大事!)
まさに「体内の大掃除」+「代謝のスイッチON」のような状態。
終わったあとのスッキリ感や、次の日の朝の目覚め…体がじわじわと“巡って”いく感覚があります。
実際に取り組んだ私の“デトックス習慣”とは

▶ 食事編:白いごはんから、玄米へ。
主食を玄米に変え、妻の手作り中心のおかずになりました。
※味噌汁のお味噌やマヨネーズなど調味料も手作り!妻いわく「簡単だよー」だそうです。いつもありがとう!
よく噛むことで少量でも満足感があり、食べすぎ防止になった事に加え、
「栄養満点の玄米パワー」の恩恵を授かったと感じています。
▶ 生活編:酵素浴をコツコツ継続。
週に1〜2回程度の間隔で酵素浴へ。
もともと汗はけっこう出るほうなので、入浴後はしっかり水分補給を意識。
酵素浴に入った日はいつもすごく眠くなるので、自然と朝型生活にシフトしていきました。
▶ 運動は…ほぼナシ。
朝に軽いラジオ体操は毎日行いましたが、あとは週一回程度の畑仕事くらい。
「無理はせず、でも継続出来る範囲」でしか運動はしませんでした。
驚いた体の変化

私…自慢じゃありませんが、かなり「ズボラ」な人間です。
たま〜にビールを飲んだり、仕事帰りにコンビニでアイスやおやつの買い食いもしてました(笑)
でも…それでも約3ヶ月でマイナス6kg!
- 体が軽い!
階段が楽に。腰の負担も少なく、朝の「よっこいしょ」が出ません(笑) - 肌・便通・むくみにも変化!
腸が元気だと気分も晴れやかに。初めてお客様に「肌つやイイネ!」と言われました! - 食欲&メンタルの整い
間食への“欲”が不思議と減少、選ぶものが変わってきました。
完璧じゃなくても、ちゃんと変わる。
それを一番感じたのは、体重の数字よりも“整ってきた感覚”かもしれません。
酵素浴は“減量”が目的じゃなく“整える”もの

酵素浴は、ただ「痩せる」ためのものじゃなく、体と心の土台を整えてくれるものです。
- 体温アップ → 代謝も上がる
- 腸が元気 → 便通&肌ツヤ改善
- 深部から汗をかく → デトックス効果
今回痩せたのはたまたまの結果であり、
体の巡りが良くなって、内側から自然と変わった。それが本当の魅力です。
本格的なダイエットは続かないし、無理なくゆる〜く減量したい
そんなあなたにこそ、酵素浴はぴったりです!
まとめ:ゆるやかでも確実な変化を応援します

がんばらなくてもいい。
でも…あきらめなくていい!
酵素浴と少しの生活習慣の見直しで、
“気持ちいい変化”はきっと誰にでも起こせます。
私たちもそんな変化を全力で応援しています!
まずは一度、ふわふわの米ぬかに包まれてみませんか?
「どんなところか覗いてみたいな〜」という方も大歓迎です◎
この記事が誰かのお身体の悩みを、少しでも解消出来ることを心から願っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▶︎ 米ぬか酵素浴 田〜でん〜 ホームページ(ご予約も可能です)

▶︎ でんのInstagram

▶︎ YouTubeチャンネル
体の内側から元気をサポートしたい方へ。
当店の店頭でもご好評いただいている『玄米酵素』、ご自宅でも取り入れてみませんか?